日時 |
2019年6月13日(木) |
---|---|
会場 |
東京藝術大学奏楽堂(大学構内) |
入場料 | 1,500円(全席自由)
※就学前のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承ください。 |
主催 | 東京藝術大学音楽学部 東京藝術大学演奏藝術センター |
チケット取扱い |
ヴォートル?チケットセンター TEL:03-5355-1280 チケットぴあ TEL:0570-02-9999 藝大アートプラザ(店頭販売のみ) TEL : 050-5525-2102 東京文化会館チケットサービス TEL:03-5685-0650 イープラス(e+) |
お問い合わせ | 東京藝術大学演奏藝術センター TEL:050-5525-2300 |
東京藝大シンフォニーオーケストラ 第59回定期演奏会
(藝大定期第393回)
▊ごあいさつ
今回の東京藝大シンフォニーオーケストラ定期演奏会では、前半にシューベルト初期の傑作である《交響曲第5番》変ロ長調、後半にドヴォルザーク作曲の《交響曲第7番》ニ短調を取り上げます。シューベルトは、優美な音楽の中にも、演奏側から見たオーケストラ奏法の基本、エッセンスの詰まった名曲です。またドヴォルザークは、本格的な交響曲という形式に民族音楽的なものを内包させた魅力あふれる音楽です。今回は、指揮の現田茂夫先生の指導によって、学生達はオーケストラ奏者としてのアンサンブルの基本や表現法といったものを
学ぶ絶好の機会となります。どうぞお楽しみください。
古賀 慎治(東京藝大シンフォニーオーケストラ運営委員長 東京藝術大学音楽学部准教授)
?
▊曲目
シューベルト:
《 交響曲第5番》変ロ長調 D 485
Franz Schubert : Symphony No.5 in B-flat major D 485
ドヴォルザーク:
《交響曲第7番》ニ短調 Op.70
Antonín Dvo?ák : Symphony No. 7 in d minor Op. 70
指 ? 揮:現田 茂夫(東京藝術大学音楽学部指揮科非常勤講師)
管弦楽:東京藝大シンフォニーオーケストラ
▊出演
現田 茂夫 指揮
Sh